一般社団法人 起立性調節障害改善協会

一般社団法人 起立性調節障害改善協会

起立性調節障害に悩んでいる方へ
医療従事者や専門家と連携し、適切な情報をわかりやすく発信します。
起立性調節障害に関する正しい情報が集まる場を作り続けていきます。

鼻血の女性

起立性調節障害とは

2024/2/4

起立性調節障害による「鼻血」|原因や対策(治療法)を解説

この記事の監修者 医師 錦 惠那 内科一般・腎臓内科・透析科・産業医保有資格:日本内科学会内科専門医・日本医師会認定産業医2018年から起立性調節障害患者の診療を行い、累計30人以上の起立性調節障害患者を担当。 一般社団法人 起立性調節障害改善協会 子供を持つ親御さんも、自分が子供の時には良く鼻血を流したことがあるのではないでしょうか?子供の時は顔をぶつけて鼻血が出たり、特に理由がなくても急に鼻血が垂れてくることは珍しくありません。 特に鼻腔内には非常に繊細かつ緻密に微小血管が走行しており、何らかの刺激に ...

起きられない女性

起立性調節障害とは

2023/12/11

起こす時、起きた後に不機嫌になる|起立性調節障害の子供の対応方法、注意点

この記事の監修者 医師 錦 惠那 内科一般・腎臓内科・透析科・産業医 保有資格:日本内科学会内科専門医・日本医師会認定産業医 一般社団法人 起立性調節障害改善協会   起立性調節障害のお子さんは朝、特に起床時、症状が最もよくみられます。起床時に活性化しているはずの交感神経の活性化が追い付かず、なかなか起き上がることができないことは良くある症状の一つです。 親御さんが起こしてもなかなか起きてこない、すごく不機嫌で、起きた後も不機嫌が続き、なかなか活発にならないことを経験されている親御さんも多いので ...

バスケットボールをする女性

起立性調節障害の方の体験談

2023/12/11

起立性調節障害を患っていたE.Tさん(中学校1年生 女性)の体験談

この記事の監修者 匿名(医師) 内科・小児科 一般社団法人 起立性調節障害改善協会   起立性調節障害(OD)は身体が急速に成長する小学校高学年から中学生の時期に罹患しやすく、様々な症状をきたす病気です。ただでさえ大人よりも子供は体調を崩しやすいため、親御さんにとっては不安の種になりやすい病気と言えます。 実際に起立性調節障害の子供をもつ多くの親御さんは、自分の大切な子供がめまいやふらつき、嘔気や腹痛、頭痛など様々な症状に苦しむ姿を見て、どうにか助けてあげたいと思うはずです。 しかし起立性調節障 ...

笑顔で散歩する女性

起立性調節障害とは

2024/1/21

今すぐ実践できる運動療法|起立性調節障害

この記事の監修者 医師 錦 惠那 内科一般・腎臓内科・透析科・産業医保有資格:日本内科学会内科専門医・日本医師会認定産業医2018年から起立性調節障害患者の診療を行い、累計30人以上の起立性調節障害患者を担当。 一般社団法人 起立性調節障害改善協会 起立性調節障害を患っているお子さんをお持ちの親御さんで「運動をさせてもいいのか」「体育の授業を受けさせていいのか」と悩まれている方は多いのではないでしょうか。 起立性調節障害の方は自律神経系の働きがうまく整わず多彩な症状が見られ、疲労も溜りやすいため、運動やス ...

サッカーをする高校生

起立性調節障害の方の体験談

2023/12/11

起立性調節障害を患っていたN.Hさん(高校1年生 男性)の体験談

この記事の監修者 匿名(医師) 内科・小児科 一般社団法人 起立性調節障害改善協会   子供は大人と比べて腹痛や嘔気など体調不良を訴えやすいですが、なかでも起立性調節障害(OD)は子供が、特に小学生高学年から中学生の時期に罹患しやすい病気であり、様々な症状を訴える病気です。 起立性調節障害の厄介なところは、人によって症状の出方や訴えが異なり、特効薬もないため症状が改善する方法にもバラツキがあるという点です。これといった治療が存在しないため、症状を緩和させる方法を色々と試す必要があるのです。 そこ ...

勉強している人

起立性調節障害とは

2024/1/28

勉強の遅れ・やる気がでない|起立性調節障害の子供の対応方法を解説

この記事の監修者 医師 錦 惠那 内科一般・腎臓内科・透析科・産業医保有資格:日本内科学会内科専門医・日本医師会認定産業医2018年から起立性調節障害患者の診療を行い、累計30人以上の起立性調節障害患者を担当。 一般社団法人 起立性調節障害改善協会 親御さんにとって、大切な子供の健康面や交友関係など気になることはたくさんあると思いますが、学業の進行度はとても気になる点の1つではないでしょうか? 特に、小学生高学年や中学生は受験を控えている学年でもあるため、勉強が遅れている場合は親御さんのみならず子供自身も ...

補聴器とキーボード

起立性調節障害とは

2024/3/3

病院に行きたくない|起立性調節障害の子供の対応方法を解説

この記事の監修者 医師 錦 惠那 内科一般・腎臓内科・透析科・産業医保有資格:日本内科学会内科専門医・日本医師会認定産業医2018年から起立性調節障害患者の診療を行い、累計30人以上の起立性調節障害患者を担当。 一般社団法人 起立性調節障害改善協会 小さい子供にとって、病院への受診は大人が思っている以上に恐怖心の強い行動なのかもしれません。特に小さい頃から定期的に病院を受診している場合、「病院=痛いことをされる場所」とすり込まれているケースが多いです。 実際に病院やクリニックでは大暴れする子供や、その子供 ...

お腹を抑える女性

起立性調節障害とは

2024/2/4

起立性調節障害による「下痢」|原因や対策(治療法)を解説

この記事の監修者 医師 錦 惠那 内科一般・腎臓内科・透析科・産業医保有資格:日本内科学会内科専門医・日本医師会認定産業医2018年から起立性調節障害患者の診療を行い、累計30人以上の起立性調節障害患者を担当。 一般社団法人 起立性調節障害改善協会 皆さんの大切なお子さんが定期的に下痢症状を訴えていたら、親御さんはどう感じますか? もちろん心配になってすぐに病院に連れて行く親御さんが多いと思いますが、多くの子供は大人と比較して上気道症状や下痢、腹痛などの腹部症状を頻繁に訴える為、ついつい軽視してしまう親御 ...

立ちくらみの女性

起立性調節障害とは

2023/12/11

「立つと目の前が暗くなる」時の原因や対策・治療法を解説

この記事の監修者 医師 錦 惠那 内科一般・腎臓内科・透析科・産業医 保有資格:日本内科学会内科専門医・日本医師会認定産業医 一般社団法人 起立性調節障害改善協会   急に目の前が暗くなり、倒れてしまうとすごく不安になると思います。目の前が暗くなる原因や考えられる病気、その治療法について解説していきます。 また、起立性調節障害の方でも急に立ち上がったり、起き上がる際にこの様な症状が見られることがあり、起立性調節障害の方にみられる特徴、他の疾患との違いなどについても解説していきます。 「立つと目の ...

額を抑える女性

起立性調節障害とは

2024/3/3

季節や気圧によって起立性調節障害の症状が悪化|対応方法や原因を解説

この記事の監修者 医師 錦 惠那 内科一般・腎臓内科・透析科・産業医保有資格:日本内科学会内科専門医・日本医師会認定産業医2018年から起立性調節障害患者の診療を行い、累計30人以上の起立性調節障害患者を担当。 一般社団法人 起立性調節障害改善協会 曇りや雨の日はいつもより体調が悪い 特に梅雨の時期や台風の時期は毎年決まって調子が悪い このように天候により体調が大きく左右されることはありませんか? 天候や気圧、気温は自律神経に影響を与えることが言われており、起立性調節障害の方も雨の日や曇りの日、暑い時期に ...